Trackback URL
≪ 2015済州観光サポーターズFAMツアー 目次 記事探しはここから♪ | HOME | 2015年12月 日韓航空旅客拡大FAMツアー 目次 記事探しはここから~! ≫
Author:ワッタカッタ!&オルラッタネリョッタ!
ブログ管理人のワッタカッタ!(왔다 갔다:来たり行ったり)は、2010年4月に韓国ソウル安岩洞(アナムドン)でブログを開設し現在は東京在住。ブログ下宿人で旅友のオルラッタネリョッタ!(올랐다 내렸다:上ったり下ったり)さんと一緒に韓国情報と旅行を中心に更新しています。これは個人の趣味のブログです。勘違い誤認妄想仮想偏見も十分にありますので、適度に流し読みしていただければ幸いです。
Comment
完全休養はブログ、ネット環境のことですよね?それがないだけでどうなんでしょうか…忘れてますね、そんな感覚(⌒-⌒; )
写真も撮らずに休んでください。無理か(ー ー;)
羨ましいです!
レポ楽しみにしています♪
いってらっしゃい〜。
って言わなくても旅友さんとなら きっと楽しいでしょう❤
国際免許証だけ忘れないでくださいね。
私、twitterもフェイスブックも、もちませんから、SNSはブログくらい?
それでも、カカオやラインの見落としが多くて(^_^;)
休日くらいネットから離れたいと考える人が増えているのも、
何となく分かります。あえて圏外に旅行に行く人も居るそうです。
私は、そこまでネットから離れたいとは思っていませんが、
楽園ハワイでは、液晶画面より街の風景でも、できる限り
のんびりと眺めようかと・・・そんな感じです。
旅友と一緒で、さて休めるか(^_^;)それが課題。
ありがとうございます!!
私も「ハワイ旅行、コンドミニアム、調味料」で検索しました~!!
お悩みは、ほぼネットで解決できる時代ですね。
やっぱりWi-Fi端末は借りておこうかな(^_^;)
朝ごはん、数回と、せっかくだから1回くらいは
ステーキでも焼こうかと思いました。そうしたら必要な調味料の量も、
自ずとイメージがわきますね!!
オルネリョ!さんの得意の熱々の味噌煮込みうどんも、
現地で作ってもらいましょうかね・・・
9月でしたね~うっかり航空券(本体のみ)が当選したのが(^_^;)
ともりんさんは、現場にいらっしゃって・・・
あれからもう5ヶ月、使用期間の期限ギリギリになりましたが、
こんな機会でもないと、ハワイには行きませんので、
行くことにしました。
諸経費(燃費・レンタカー代など)を考えると、韓国に3回くらい、
いやもっと?行けそう(;_;)
今回の旅は、骨休めにしようかと思っています。
韓国旅行が骨休めにはならないという意味ではありませんが(^_^;)
いってきます^^
ありがとうございます。
免許証なんですが、日本の免許証でOKでした。
国際免許証は、あった方がベターな感じです。
できるだけ、もめないように頑張ります(^_^;)
あの電車の中で見せて頂いた、例のアレですね^^
いっぱい楽しできてくださいね。
ココロも身体もリフレッシュしてくてください♪
ええ~あれです。転がり込んで来たハワイ。
この年になったら、どんな風に感じるのかと・・・
ありがとうございます^^
いよいよですね。
持参するモロモロを読んで爆笑中です。
あちらは、「塩」だけは種類も豊富で美味しい感じもしますが...。
我が家は、糖尿病のリスクを考え、メキシコ産の「アガベ」を
砂糖として代用していますが、定価は日本の半分位でした。
ただ、ハワイとなると また金額が違うかもしれませんね。
安価だったことで、主人に10本購入してと頼んだら、
主人・・・1本、購入して帰ったことがありました。
って、お忙しいのに、余計なことをタラタラと失礼しました。
思いっきり、楽しんで下さ~い
まなかつお
昨日は、時差ボケと戦うため、忙しくしてました。お陰さまで、スッキリ朝は目が覚め、
いま、現地は、朝の七時前です。
直前になって、荷物検査で、包丁が出てきたら、テロリストと、間違いが起こるのも
イヤで、包丁は、荷物から外しました。
やはり、しかし、包丁は、家のモノが良かったと、早速、夕べ思ったところです^ ^
Comment Form