2011年8月~慶尚南道5泊6日の旅 8月24日水曜日 その32
チェックインするなり、ホテルのエアコンの掃除を始めた亭主。
彼とは長いつきあいですが、未だにいろいろ驚かされます。
いちいち気にしていたら、今日まで暮らしていません。
旅先の、ホテルの部屋のエアコンのフィルターが、キレイになったので、
亭主はスッキリして大満足の様子。ようやく食事に出かけられます。

慶尚南道の旅、3日目の晩ごはんです。
韓国のナポリと云われる統営の海には、亀甲船が浮かんでいました。
さてさて腹ペコの私たちが、ここに立っているワケは…

部屋にパソコンがあるので、美味しい店を検索してメモをする亭主。
タクシーに乗り、行き先を告げると「たしかに旨い店だ~
あそこの店は間違いないよ、お客さん」と、地元の運転手さんも太鼓判。
「よしよし順調だ~、やっと食事が出来る」と、昼食抜きの私は喜びました。
すると饒舌な運転手さんは、韓国語が分かる日本人に気を良くしたのか
「市場には最高~の寿司屋があって~これこれしかじかで旨いぞ~!」
寿司に反応した亭主。余計な事を言ったなと、私は1人思いました。
お目当ての店の前でタクシーを降りましたが、

「ちょっと市場まで行ってみないか~」とスタスタ歩いて行きます。
また引き返すかたちで、統営の中央市場方面へ歩いて来ました。

統営は韓国国内からも、旅行者が多いのでしょうか~。
東京の上野のようです。似顔絵書きのおじさんがいました。

8月の韓国は日暮れは遅い。この日は、いやこの日も1日が長かったですね~。

午前中は晋州の中央市場をたっぷり歩きましたが、
夕方今度は、統営の中央市場を、
タクシーの運転手さん絶賛の寿司屋を、探しながら歩く事に…。
ちょっと機嫌が悪くなって来た私ですが、お構いなしです。
君は市場が好き→腹ペコでも市場は歩こう~とういう論理ですね。

うう~ん!たしかに韓国の市場歩きは興奮します!
中央市場は、とびきり新鮮な魚と海産物がギッシリ並んでいました~。
韓国の南海岸最大の水産市場らしい~です。

空腹のためか、やけに血が騒ぎます。「みんな旨そう~」

韓国映画「オールドボーイ」のチェ・ミンシクのように、
活きの良いタコ、思わずつかみ取りにして、口に入れてしまいそうですね~。
夕方、デパ地下に足を踏み入れた興奮と似ています。
端から試食して、全部買ってしまいたい衝動です。

韓国の市場はどこもエキサイティングですが、ここは
韓国のナポリだけあって、どこか陽気で明るい雰囲気でした。

おばちゃんも仕事が楽しそうで、お客さんも買い物が楽しそう~。

亭主はグルグルと、言われた寿司屋を探しています。
かなり広い統営の中央市場を、もう2周くらい周りましたかね~。

亭主は上を見て歩き、私は足元を見て歩き、やっぱり韓国の市場は最高~。
「で、みつかったの?」「無いんだよ~」

「腹へったな~」「あきらめてくれない」「ああ」「行きましょう~」
納得するまで、とことんやらないと気がすまないタイプです。
にほんブログ村↑↑↑
クリックお願いしますね~^^