2012年9月ソウル~鉄原~春川~束草~高城~DMZ非武装地帯を巡る旅 その60
2012年9月14日 金曜日
嗚呼~韓国に行きたい。いや韓国でなくても良い。現実逃避をしたい。

年々、お正月がやって来るのが憂鬱という主婦の気持ち、分かるわ~。
加えて引越しの準備。気がつけば考え事をしている毎日・・・。

ニンニク食いてぇ~。誰にも遠慮しなくて良い韓国。
日本ではそうはいかない。ニンニク臭いって言われたくないし。

ソウルに到着して早々、タッカンマリを食べて、移動中のスナップ。

気ままに歩ける時間が、今の私には無い。今年はなかったなあ~。
東京では、自分の時間が無いに等しい1年だったかも。
ブログは良い気晴らし。

ゴミ?違いまっせ~。商品でっせ~。売り物の靴でっせ~。
このいい加減さが、今の私には心地よい。

規制でガンジガラメの仕事をしていると、韓国の緩さ、いい加減さが恋しい~。

勝手なこと書いていますが。人間ってバランスが大事。

窮屈にも思える日本。大らかさにも思える韓国。

主婦が昼呑みしても誰からも咎められません。私は自由だ~。
さてさてここはどこ?分かる人は分かりましたね~。
広蔵市場で昼呑みの2軒目です。
にほんブログ村↑↑↑
クリックお願いします^^