TEXT BY オルラッタネリョッタ!今回のネタも財閥系タレントの予定でした。
何でも韓国中堅俳優のキム・ソンミン(1973年2月14日生)の実家が、
現金をかき集めたら、韓国NO1のタレントという情報を掴んだからです。

この俳優、僕にとっては、韓国で生活している間に視聴していた
2009年MBCドラマ「飯くれ、밥줘」でのなかなかリアルな不倫亭主役が印象的な役者なのですが、

日本では、馴染みがないかもしれません。
ですので、KBSのバラエティー「男の資格」に出演していた俳優といえば、
もしかすると、思い出していただける方がいるかもです。
でもね、調べてみたら、これ、ガセネタでした。
彼、2010年に麻薬の所持・使用で逮捕され、

※(ヘッドライン直訳)人気タレントのキム・ソンミン、ヒロポン投薬で拘束
KBSのバラエティーも降りた記憶があるのですが、
その時期に、彼が10代までは確かに父親がイケイケドンドンで金を稼ぎまくったのは事実。
しかし、その後、父親が破産してからは、どん底人生だったことが
マスコミの取材で明らかにされました。
僕、そのバラエティー見てたのですが、時折見せる彼の「すわった目」を見るたびに

この人、薬やってるなと思ってました。
なんだかんだ、いろいろ調べている内に、彼が無名時代に
下着モデルをしていたことが判明し、写真の入手に成功しました。

結構、彼の慣れた感じのポージングを見ると、
この人も苦労したんだな~と実感させられます。
財閥系タレント名鑑の企画は残念ながらボツになりましたが、
僕もタダでは転びません。
そこで、今回、他の有名タレントもキム・ソンミン同様、
無名時代に下着モデルの仕事をしていないか徹底調査してみました。
すると、結構、出てきました、出てきました。
まず、最初には、この方のご登場です。

おわかりの方はすぐにわかりますよね。
韓流大スターのチャン・グンソク(1987年8月4日生)君です。
この人は、下着モデルの経験を自分からバラしちゃってました。
2011年のMBCバラエティーでMCのカン・ホドンに対して

下着の撮影は中1の時で、当時のギャラは2200万ウォン。
この時のギャラで1年間溜めてた家賃を親が完済したと明るく語ってました。
彼の実家もなかなか苦労してた時代があったことを伺わせる内容でした。
続いてはこの方。

パク・シフ(1978年4月3日生)です。
下着とは関係なく、彼主演の2012年映画「私が殺人犯だ、내가 살인범이다」、
この映画、是非観てください。

彼も番組のインタビューで下着モデルの件を告白してました。

およそ10年間の無名時代を余儀なく過ごしたパク・シフ、
昼はスポーツジムのインストラクター、夜は演劇俳優だったそう。
下着メーカーには愚痴もこぼしていて、
普通、ファッションブランドは1年に2回の撮影で済むのに、
その下着メーカーは、毎月4回呼ばれて、パンツだけでも1日の撮影で100回以上着替えさせられた
なんて当時の苦労話を話してました。
で、僕にとってありがたいことも語ってくれたのですが、
「その下着メーカー、僕の前は俳優のキム・ソンスさんをモデルに起用していました」
なんて嬉しい証言も。
そこで、続きましてはこの方です。




その中堅俳優、キム・ソンス(1973年5月23日生)です。

この方、1998年KBS児童向けアクションヒーロードラマ「地球勇士ベクターマン」でデビューした

までは良かったのですが、その後はパッタリ仕事がなくなり、
2004年のKBSドラマ「フルハウス、풀하우스」でブレークするまでの6年間。
その低迷期に下着モデルの仕事を受けたそう。
まだまだ続きます。

2007年SBSドラマ「外科医ポンダリ、외과의사 봉달희」などでお馴染みの
俳優キム・ミンジュン(生年月日非公表)です。

この方の場合、モデル出身ですので、下着モデルも当然な仕事です。
昨年のKBSの番組で彼自身が下着モデルの件、カミングアウトしたのですが、
番組では、「キム・ミンジュンの右隣のモデルは都合により削除させていただきました」と
思わせぶりな話が出てたので、僕、オリジの広告を探し当てました。

なんと、右隣のモデルは、カン・ドンウォンでした。
どうやらカン・ドンウォンの事務所が、
この下着広告のテレビでの公表にNGを出したのが真相のようです。
その他には

中堅俳優のイ・セチャン(1972年2月17日生)

※「パリ恋」では、パク・シニャンとは大学のホッケー部同窓生役でしたかね。

国際派?俳優ダニエル・ヘニー(1979年11月28日生)
そして最後の極めつけは…

ボロボロの私生活、リュ・シウォン(1972年10月6日生)による
女性用下着の広告でした。
にほんブログ村↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
クリックもよろしくお願いいたします。