2012年9月ソウル~鉄原~春川~束草~高城~DMZ非武装地帯を巡る旅 その24
2012年9月15日 土曜日
私は、30歳になる前に、つまり20代で日本全国47都道府県を、
すべて訪ねることが出来ました。お陰様で良い経験になっています。
小学生の頃は、母親が趣味で購入していた時刻表を私も開き、
仮想の旅プランを立て、日本全国を旅する自分を空想していましたね。
育った町は地方都市ですから娯楽も少なく、インターネットも無い時代、
電話帳ほどの厚みのある時刻表は、子供の良い遊び道具でした。
巻末のホテル・旅館の広告も、一つ一つ眺めていました。ヒマでした。
学校が長い休みに入ると、親が連れて行ってくれた九州各地の旅。
今でも鮮明に記憶が蘇ります。若い頃の旅は、貴重な経験になります。

韓国地方の魅力。韓国地方の魅力ね。韓国地方の魅力ですか。
ここ数年、誰に言わされているのか不思議ですが、
「韓国地方の魅力」なんてキーワードをよく目にします。
私も韓国の地方に出かけ、魅力について考えております。

韓国地方の旅の魅力の一つとして、ホテル施設が極端に少なく、
韓国では、普通~の旅行者も、普通~にモーテル(連れ込み宿)に宿泊します。
見かけによらず、お坊ちゃん育ちの夫、覚悟が出来た様子です。

夫の韓国のモーテル嫌いを決定づけたのは、
会社の韓国人駐在員たちが話す、モーテル宿泊体験記に、
心底、肝を冷やしたからです。それを私に話す夫は、震えていました。
韓国人も嫌がるモーテルに、僕が泊まれるわけがない・・・らしい。

でもね困ったことに鉄原も、観光客を誘致しているにもかかわらず、
ここDMZ非武装地帯の町にもホテルは1軒のみ。
そこのホテルが満室だから、今夜は初めてのモーテル泊まりなの・・・。
夫は黙った。
行き当たりばったりの韓国の旅ですから、い・つ・か・は、
モーテルに泊まる日もあるかな~なんて、私は思っておりました。

ちょっとワクワク。
ワカメのような暖簾をくぐると、部屋タイプの一覧がありますね。
ホテルの手配は、現地ガイドのあむちゃんにお願いしましたが、
急な思いつきでしたので、ホテルが取れず、
良さそう~なモーテルを紹介してくれました。
いい機会なので、モーテル初宿泊です。

通されたのは、韓国にしては落ち着いた色調の部屋。1室6万ウォンなり。
朝が早くハードなスケジュールでしたから、もう二人ともぐったり。
部屋がうんぬんなんて言えないほど、疲れていたことが幸いでしたね。

そそくさと荷物を下ろし、食事に行く用意をします。
すると!夫の悲鳴!歓声!嬌声!
うん?どう~した?どう~した~?

「こんな風呂・・・初めて見たぞ・・・」
大人二人が並んで入れる浴槽を見て、怖がる夫・・・。
それを見て、笑う嫁・・・。
以外と肝っ玉が小さい男です。

私は仕事の事情で、ホテルのカラオケボックスに寝たこともあります。
20畳はありそうなドデカイ宴会場に、
一人ポツンと寝かされたこともあります。どこに布団を敷くか悩みましたね。
北海道では、窓が無い白い部屋っていうのもありました。
若い頃の経験は大事です。温室育ちの夫とは違う嫁。
これくらいでは驚きません。
ウソです。いや~このバスルームには驚きました。
だってベッドルームと、バスルームの広さが同じ。
いやこれはダブルベッドと、浴槽が同じ大きさとも言えます。
どんだけ風呂が大きい~の。意味不明。浴槽を前に顔を見合わせる夫婦。

韓国地方の旅の魅力でした。
パン オプスムニダ(部屋 ありません)。

モーテルの場所は、鉄原のバスターミナルに隣接しています。
ロケーションはバッチリです!
さあ~飯だ飯!飯食いに行くぞ~。次回は鉄原夕飯編です。
にほんブログ村↑↑↑
韓国地方の旅にマンセー!クリックお願いしますね^^
- 関連記事
-
Comment
と自分も思ってました。
ご紹介ありがとうございます
見るからに普通のホテルですよね
韓国は浴槽ないところ多いので
浴槽があり、さらに大きいのにびっくり!!
私は、釜山ではいつもモーテル利用してます。
おばちゃん貧乏旅には欠かせません。
だって~
突然行っても泊まれるところですから、なんでもそろってるんです。アメニティーは充実してますし、ねまきはあるし、テレビは大きいし、飲み物はあるし、お水もお湯も飲み放題。
お風呂は立派な湯船・・・・もちろんです。(結局シャワーしか使わないけど)
出前だってとれるし、駅に近い。
釜山のモーテルはダブルベッドの他にツインもあるんですよ。
安いし、荷物置くだけの部屋だから全然OK。
韓国はホテルが足らないからか、モーテルからホテルに昇格?してるところもあるようですね。
私達が泊まるところは、モーテル!!って感じですけど、いかがわしい照明や派手な壁紙を楽しんでます。
ただ、二人で泊まるならいいのですが、3人でエキストラ入れて・・・なんてできないところがね。←当たり前ですが。
うわ~この後が楽しみ! うふっ
でもバスタブは確かに大きい。シェルター型になってたり、大きい三角のジェットバス付バスタブだったり、色々見ました。(私が泊まるところだけかもしれませんが・・・)必ずマイスリッパ、マイシャンプー等、持っていきます。(笑)
まだモーテルに足を踏み入れてなかったんですが参考になります。(初めて中の様子を知りました)モーテルっていろんなところにたくさんありますが、ソウルの古いところ崩してビル建てるだけじゃなく、もっと地方のホテルなど、地方の環境を整えてほしいものです。
余談になりますが、以前、世界陸上かなにか世界大会が地方であった時、アフリカの選手が、ホテルがモーテルしかなく、まわりはprostituteばかりで驚いたとネット上で話してたのを思い出しました。あの時は、ホテルの需要と供給が合わず、たくさんの外国人選手や観客がモーテルに宿泊されたんでしょうね。
満作さんに感謝されて嬉しいです^^でもなぜ感謝???
見るから普通に見えましたか(?_?)
満作さんって、やっぱり面白いです。
韓国のモーテル、奥が深いです(#^.^#)
uknowumiさんも韓国の達人ですね^^
日本人ツーリストにも、韓国のモーテルは、今や便利に使われているようですね。
いかがわしい雰囲気も楽しむ余裕~さすがです_(._.)_
ブログにはアップしていませんが、いかがわしい道具も売っていました。
楽しむ余裕を持って、次回も?韓国のモーテルにトライしようかな^^
私も9月に韓国旅行の計画を立ててましたが、言葉があまり話せないし何か怖い気がして、もう少し事が落ち着くまで旅行は
断念しました。嫌いじゃないんですけどね。。。韓国
複雑な気持ちです。
でも今度行く機会があったらモーテルに泊まってみようと
思います。
私も歯みがきセット、シャンプー&リンス、身体を洗うスポンジ、
スリッパとパジャマは、必ず韓国旅行には持って行きます。
韓国のモーテルの宿泊は、貴重な経験になりましたが、
日系のホテルや外資系のホテルに宿泊した方が、韓国ではホッとしますね。
韓国は、観光客誘致には熱心ですが、中級のホテルがあまりにもお粗末です。
F1開催の時も、韓国ではホテルが足りず、青い目のガイジンが呆れたらしい。
最近では、世界陸上の開催はテグでしたが、釜山まで足を伸ばしても、
ホテルは足りないだろうな~と、私は思っていました。
冬季オリンピック開催までに、道路事情も心配ですが、
ホテルと紙が流せるトイレ・・・どこまで出来るか・・・ですね^^
風呂はデカイですが、お湯の出が悪く、しかもぬるかったです。
やっとお湯をはって、一人で入りましたが、どうも違和感が・・・
右に座っても左に座っても、隣りの空間が?
仕方がないので、斜めに入りましたが、
浴槽の形がデコボコしていて、どうも具合が悪い。
思いつきは良いけど、どうも具合が悪いということは、
韓国では珍しくありませんが、まさか風呂で経験するとは・・・。
やはり韓国旅行を控えている方は多いようですね。
モーテルは、積極的には、おすすめはしませんが、
韓国旅行の一つの選択肢としてプランに入れておかないと、
ホテルの数が、地方に行くと少ないですからね^^
そー、入口がカーテンでした。
楽天で行くと、宿なしの方が高いのでいつも宿を決めていきますが、たまにはモーテルもいいかな?
満作さんのアップした写真は、旦那様でしたか、それも覚えてないくらい酔ってましたね。
11月に東京へ行く予定です。
予定があえばハンジャンやりましょう。
最初に泊ったモーテルは春川、エレベーター・風呂付で35000wonでした。10坪くらいの部屋にダブルベッドがありますが、空きスペースがすごい。4人家族なら布団をらくらく敷けると、感心したものです。
3万won以下のモーテルに泊ったことはありませんが、それでも風呂無しやエレベーター無しもあります。階段の上り下りに疲れるので、こんなところは遠慮しています。
東横インにも泊りましたが狭い。朝食も不味いので定宿のモーテルに戻りました。
さえ&ゆいじじさん おはようございます。
好き好んで韓国のモーテルに宿泊することもありませんが、
選択肢がありません・・・。韓国の地方に行くと、ホテル事情が・・・。
11月は可能な限り都合つけますが、週末はオール予定が入っています゚(゚´Д`゚)゚
hwarangも韓国の達人ですね~。
宿泊施設の好みは人それぞれですが・・・韓国リピーターの大半は・・・
次第に宿は寝るだけの空間と、割り切るようになっていきますね。
ほとんどの日本人が、韓国では宿に無駄なお金は使いたくない?
ハワイやヨーロッパに行くなら、私も宿にはこだわりますが。
初めての韓国のモーテルでしたが、良し悪しが判断出来ないくらい、
疲労していたのが幸い。バタンキューで寝ました^^
新婚さんには勧められませんが、寝るだけだったらモーテルは便利かも^^
Comment Form