TEXT BY オルラッタネリョッタ!
김원해(金元海[キム・ウォネ])生年月日:1969年5月21日(47歳)
出身校:ソウル藝術大學校演劇科
デビュー:1991年ミュージカル『世間知らず(철부지들)』
僕的にはこの俳優さん、
JTBCドラマ『怪力女子の都奉順[ト・ボンスン]』の高視聴率獲得では、
貢献度がかなり高いと思ってます。
KBS2で現在OA中のドラマ『金課長』と並行して出演中なので、
正直、ドラマでの出演の比重は高くないのですが、存在感がハンパない!
しかも、一人二役。僕がプロデューサーなら、ギャラは二人分払いたくなる大活躍。

ドラマ初回から、朴寶英[パク・ポヨン]にボコボコにされ、長期入院を余儀なくされた
暴力団・白卓派のナンバー3役。

そして、10話から満を持して登場、アインソフトCEO박형식(朴炯植[パク・ヒョンシク])を愛する
モノホンのゲイ&アインソフト企画開発チーム長役。
恋敵としてライバル視する朴寶英をとにかくいじめ倒します。(結局はボコボコにされますが・・・)
僕の認識では、この俳優さん、僕も去年ハマったtvNドラマ『シグナル』に出演。
未解決事件専門チーム所属の刑事役だったと思いますが、
その時のイメージと今回のそれにかなりのギャップがあって正直ビックリ。
ですので、彼について調べてみたら、何とまたまたビックリ。

※左から2番目が柳承龍、一番右が金元海
金元海さん、ノンバーバル・パフォーマンス『난타(亂打[ナンタ])』の初代メンバーとして、
今をときめく主演級俳優류승룡(柳承龍[リュ・スンニョン])と一時期共演してました。
(ブロードウェイを始め、世界各地(日本も当然含む)で公演したらしい)
1997年~2007年まで、10年近くナンタ専属俳優として頑張るも、
別の仕事がやりたくてナンタを離れますが、
ナンタの色が付きすぎて、他の仕事がまるで入ってこなくなり、
その結果、業界に嫌気がさして、役者を一時引退。
全財産を叩いて、仕方なく、キムパプ屋を始めるも、
商売未経験者ではとても経営能力は不足&1年で破綻。
再び業界に戻ることに・・
彼がこの世界で食っていけることを確信したのが、
2014年に出演した『명량(鳴梁[ミョンニャン])』&
『해적(海敵[ヘジョク])』の2本の映画がヒットしたおかげで、
いろいろ仕事が入ってくるようになってから。
本当、20年近くも無名の役者だったにも関わらず、
よく役者を続けていただきました、「ありがとう」って感じですね。
にほんブログ村↑ ↑ ↑
クリックしてくださればHAPPYです。
感謝ハムニダ~!
- 関連記事
-
Comment
もっとみたいなぁ…なんて思ってたらまさかの二役∑(゚Д゚)しかもまさかのゲイ^ ^
嬉しくなっちゃいました。このドラマ脇の人たちがベッタベタでいいです。
しかしリュ・スンニョルとナンタで一緒だったとは驚き。リュ・スンニョル氏のWikiでもそのあたりの経歴は載ってなくてミュージカルと濁されてます。ナンタのような舞台はミュージカル世界からするとあれは違いますって感じなんでしょう。リュ氏はさっさとナンタを後にして成功。で、キム・ウォニ氏。かつての同僚が成功していく姿みたらやっぱ俺も!と思いますよね〜
最近、一旦業界離れて戻ってきた人がいい味出してます。キム・ウィソンとか。この方は演技に疲れて海外で休んで過ごしてたとか話してましたけど…真相はどうなんだか…
https://newdaily.co.kr/news/article.html?no=232415
2015年、ナンタ 観客通算1,000万人突破では、
初期メンバーが集まったとの報道。
なので、事務所的には、柳承龍のナンタ出演歴は隠したくて、
ご本人は決してそうでもないって感じですか。
(確かにプロフィール上は消えてますね)
一方、金元海さんはインタビューで、ナンタの出演は後悔していないけど、
10年もやっちゃったことに関しては、後悔してると語ってました。
金義成(キム・ウィソン)
カンナムの私立・永東高→ソウル大経済学科卒
劇団出身俳優。
後輩役者には宋康昊。
1996年洪尙秀監督作品『豚が井戸に落ちた日』の出演で注目。
その後、突然業界から消え去る。
2001~2010年? FNC関連&CJ関連のベトナム法人の代表
2011年に俳優復帰
ベトナムで何かあった事は想像できますが、詳細不明。
今後、何かあったら調べたいと思います。
いつも楽しくblogを拝見しています(*^^*)
この俳優さん!
そうなんですね!
ほんと、わたしもプロデューサーなら
ギャラを数倍にしてあげたいですー!
シグナルも見ましたがそうだ!そうですよね!
キャラが違いすぎてきづきませんでした。
花郎にも出ています(*^^*)
貴重なお話をありがとうございました♪
さてドラマが楽しいせいか色んなことを考えます。
ずーっとどっかでみたことある…と考えていて。
ヤクザ社長のペク・タク氏。なんだか日本の時代劇風な容貌だなぁ…と思っていまして。あっ銭形平次の時の大川橋蔵に似てる!と思ったんですけどどうでしょう?
それはそれはとてもお困りのことと推察されます。
心中お察し申し上げます(笑)
僕の考えは・・・
http://www.tvreport.co.kr/?c=news&m=newsview&idx=249542
この林元熙のイメージなら
http://pinky-media.jp/I0010834
無理やりかもしれませんが、若い頃の石原裕次郎とか、かな~?
http://movie.naver.com/movie/bi/mi/basic.nhn?code=33183
林元熙といったら↑この作品。コメディー作で、一時代を作った役者さんですけど、
ここんとこ、作品に恵まれなさすぎで、トホホ。
彼の第2期全盛期を早く見てみたい、今日この頃ッス。
めっそうもありません。
「花郎」での金元海さんも全然イメージが違うっぽいですね。
楽しんで頂いたようですので、僕もウレシイです。
Comment Form