お久しぶりです。ブログ管理人のワッタカッタ!です。
久しぶりにブログ管理画面にログインしたら、オルネリョ!さんのBLOGとなっていました。
ブログを留守にすると、よそ様のブログに訪問することもなく、自分のブログも放ったらかし。
突然ですが、旅行ブログに戻って来ようと思いますが、すっかり浦島太郎の気分です。
最近の私ですが、今年2月から先ずは断酒を決意。こう書くと、すごい決意みたいですが、
すんなりとお酒は止められました。そして2009年韓国生活が始まるまで続けていたジム通いを復活。
そして、そろそろ半年になりますが、血圧が30mmHgほど下がり、体重が約10kgほど落ちました。
薬も飲まず、血圧が下がったこと、お医者さんに褒められました^^
昨年の暮れは、パソコンの前に座ることもきついくらい体調が悪かったのですが、
ブログ書いてみようかな・・・なんて気持ちが、昨日、やっと湧いて来ました。
今年1月の韓国旅行記も途中になっています。そのあと4月、大切な友人たちが集まった沖縄旅行も、
その前の前、宮古島の旅も手付かず、そして先月、6月ですね、
草津から嬬恋を通り、軽井沢へと懐かしい、青春?の足跡をたどる旅も・・・
気分次第、あれこれ振り返りつつ、旅の記録をブログに残したいと思います。
さらっと振り返るつもりですが、いつものように、ダラダラグタグタ書いてしまうかもしれません。
長く運転していませんが、私、一応、車の運転の免許資格は所持しています。
20代の後半でしたか、私は会社に志願して、草津&万座スキー場の駐在員を経験しました。
晴れの日も吹雪の日も、草津&万座の両方を管理する私は、一面雪景色の嬬恋を
車を運転して、行ったり来たりの日々。
訪ねたのは先月の6月、嬬恋は雪景色ではありませんでしたが、懐かしくて本当に懐かしくて、
北海道から沖縄までが職場だった私、日本全国、思い出探しの旅をしてみようかと思いました。







国内旅行の良さが、しみじみと分かるようになったのは、体調を崩したせい?
いやいや、それなりの年を重ねたせい?でしょうか(^_^;)
ワッタカッタ!さんのInstagramはこちら ⇒
★☆★☆★フォローしてね^^ユーザー名は ⇒ wattakatta
ブログ共々、インスタも、よろしくお願いします^^
にほんブログ村↑
クリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
Comment
Comment Form